つけ麺Shin.(しん)煮干専門月寒店
Shin.(しん)グループ つけ麺Shin.本店が2019年5月31日(金)で閉店。
同年7月19日(金)よりBRANCH(ブランチ)札幌月寒にて「Shin.煮干専門 月寒店」としてリブランド。
つけ麺とラーメンを提供する進化したshin.に注目!
shin.(しん)煮干専門月寒店の場所
◆場所

| 住所 | 〒062-0053 札幌市豊平区月寒東3条11丁目 BRANCH月寒内 |
|---|---|
| アクセス | 福住駅から徒歩11分 南郷13丁目駅から徒歩15分 |
| 駐車場 | あり(469台) |
| 問い合わせ | 011-598-8221 |
| 営業時間 | 11:00~20:00 |
| 定休日 | 年中無休(但し元日を除く) |
| 座席 | カウンター6・テーブル 4人掛け×3 2人掛け×3 |
| 充電 | カウンターにコンセントあり(コンセント+USB) |
shin.(しん)煮干専門月寒店のメニュー
◆メニュー

| 贅沢盛りらーめん(醤油・塩・みそ) | 1150円 |
|---|---|
| 贅沢盛りにぼちゅう(限定20食) | 1150円 |
| 贅沢盛りつけめん | 1190円 |
| 特製煮たまごらーめん(醤油・塩・みそ) | 890円 |
| 特製煮たまごにぼちゅう(20食限定) | 890円 |
| らーめん(8醤油・塩・みそ) | 780円 |
| 月寒店限定にぼちゅう(限定20食) | 780円 |
| つけめん/あつもり | 820円 |
◇定食
| 餃子定食(らーめん+小めし+餃子3個) | 1050円 |
|---|---|
| ザンギ定食(らーめん+小めし+ザンギ2個) | 1150円 |
◆サイドメニュー
| 餃子(5個) | 280円 |
|---|---|
| ザンギ | 3個400円・5個650円 |
◇ライス
| ちゃーまよ丼 | 280円 |
|---|---|
| めし | 160円・小110円 |
◇トッピング
| ももチャーシュー(3枚) | 270円 |
|---|---|
| 特製煮玉子 | 110円 |
| 海苔(5枚) | 110円 |
| 辛だんご | 110円 |
| 激辛の元 | 110円 |
| ネギ増し | 110円 |
◇ドリンク
| 生ビール | 450円 |
|---|---|
| コーラ | 150円 |
| ウーロン茶 | 110円 |
| オレンジ | 110円 |
shin.(しん)煮干専門月寒店に行ってみた感想
◆感想

今日はBRANCH(ブランチ)札幌月寒にオープンしたShin.月寒店に行ってきましたので感想をお伝えします。お昼時間帯だったこともありますが、平日にも関わらず混んでいます。年配の方もいらっしゃって「テレビでやってたところだね~」なんて声も聞こえてきました。ほほえましいです。
入り口に入るとすぐに券売機があるのでまず券を購入。

現金以外にpaypay(バーコード決済)のマークがついているので、店員さんを呼んでpaypayで支払うことを伝えます。
現金払いの人は購入してから外に並ぶスタイルでしたが、券売機がpaypayに対応していないので先に並んで店内に入ったら支払いをするようです。
しばらくすると店員さんがpaypayの支払い機を持ってきたので、バーコードをスキャンして金額を入力します。

注文はみそらーめん780円にしました。

店内はこんなおしゃれな内装。

カウンターはこのようにコンセントが付いてます。充電できるのは嬉しいですね。
座って待ちながらラーメンを作っているところを見ていると、スープはフライパンで仕上げているようです。
それからすぐに着丼しました。
どどーん!

おしゃれ感ありますね。

◆5段階評価◆
| 一人行動 | |
|---|---|
| 味 | |
| 映え | |
| コスパ | |
| 接客 | |
| リピ度 |
shin.(しん)煮干専門月寒店「まとめ」
今回はBRANCH(ブランチ)札幌月寒にオープンしたShin.月寒店の紹介をしました。
私はオープンしてからほぼ毎日ブランチ月寒に行ってますが、老若男女でにぎわってますね。その中でもshin.は大人気でずっと行列ができています。ただ、回転は速いので長く待つことはなかったように感じます。
月寒に寄った際、らーめんが食べたくなったらぜひ行ってみてください。
ではまた!
☆札幌のおすすめラーメン店はこちら↓





コメント