チェットベーカリーおもや 札幌
豊平区月寒に令和2年5月1日オープンした美味しい高級食パン屋。
古民家をリノベーションしたお店で、入り口にある「ぱん」と大きく書かれた暖簾が印象的。また、店内はジャズが流れており併設されたカフェでパンを楽しむこともできる。
店主が他と比べてほしいとの自信作、高級食パン屋が作る「メロンパン」がもちもちで美味しいとInstagramで話題になっています。
チェットベーカリーおもやの場所はどこ?
◆場所

| 店名 | チェットベーカリー「おもや」 |
|---|---|
| 住所 | 〒062-0052 札幌市豊平区月寒東2条19丁目20-50 |
| アクセス | 札幌地下鉄東豊線 福住駅より車で4分 |
| 駐車場 | あり。 |
| 問い合わせ | 011-598-1182 |
| 営業時間 | 10:00〜18:00 CAFE12:30~16:00L.O(カフェ営業日は公式Instagramで確認) |
| 定休日 | 水曜日 |
| 公式HP | チェットベーカリーおもや |
| その他 | PayPay払い可。テイクアウト・イートイン有。 |
チェットベーカリーおもや メニュー
◆メニュー

◇カフェメニュー
※メニューや値段は来店当時のものです。変更になる場合があります。税込価格。
| 純生クリームサンド(カフェ限定) | 380円 |
|---|---|
| コーヒーフロート | 650円 |
| クリームソーダ | 690円 |
| アイスカフェオレ | 550円 |
| オレンジジュース | 500円 |
| アイスコーヒー | 500円 |
| コーヒー | 500円 |
◇パン
| 高級食パン Chetbake | 970円 |
|---|---|
| ハスカップブレッド | 780円 |
| カリーモーガン(カラバトカリーコラボ) | 690円 |
| 本当に美味しいメロンパン おすすめ! | 180円 |
| チョコチップメロンパン | 210円 |
| クリームパン | 200円 |
| いちじくとレーズンのパン | 350円 |
チェットベーカリーおもやのパン
◆ジャズ喫茶

【チェットベーカリーおもや】
2020年5月にオープンしたJAZZが流れる古民家パン屋さん。
豊平区月寒東の住宅街にある古民家をリノベーションした。
北海道産小麦、北海道産食材にこだわっており、マーガリンもショートニングも食品添加物も不使用の高級パン。生乳は長沼あいすの低温殺菌牛乳、蜂蜜は太田養蜂場のアカシアを利用しています。
品質にこだわる生産者と、知識と技術に長ける職人との合作である高級パンを提供。パンを購入しそのまま隣のカフェで食べることが可能。

入り口の戸を開けると靴を脱がないといけないのかな?とみんなが思うのですがそのまま上がって大丈夫です。
併設されているカフェは音量大きめにジャズが流れていて、昔ながらの喫茶店の雰囲気も感じられる。
今回、私はカフェ限定の「純生クリームサンド」と「クリームソーダ」を注文。
出てきたのがこちら。
どどーん!

クリームソーダは青空をイメージしたフォトジェニックなソーダ。豊平区にある洋菓子店パティスリーフレールのチーフパティシエが監修したそうです。

出典:チェットベーカリー
また、後日メロンパンを購入。高級パンのお店が作る本当に美味しいメロンパン。他と比べてほしいと自信を持つ店主の自信作です。
それがこちら。
どどーん!

◆5段階評価◆

| 一人行動 | |
|---|---|
| 味 | |
| 映え | |
| コスパ | |
| 接客 | |
| リピ度 |
チェットベーカリー「おもや」「まとめ」

・マーガリンもショートニングも食品添加物も不使用の高級食パン。
・古民家をリノベーションしたお店で入り口に「ぱん」と大きく書かれた暖簾が印象的。
・店内はジャズが流れており、昔ながらの喫茶店の雰囲気も感じられる。
・その場で購入したパンを併設されたカフェで楽しむこともできる。
ぜひこの素敵なパン屋さんへ足を運んでみてください。
ではまた!





コメント