ジェラート&ベイクホワイト札幌 藻岩山の麓のジェラートカフェが移転

スイーツ
スポンサーリンク

ジェラート&ベイクホワイト(Gelato&Bake WHITE)札幌

もいわ山ロープウェイ麓のカフェがお隣ブルーチューリップへ移転オープン!

ホワイトは本格イタリアンジェラートとスコーンを中心とした焼き菓子店。

2020年10月にジェラテリアホワイトから店名を変え、2021年10月から移転しました。

スポンサーリンク

ジェラート&ベイクホワイトの場所はどこ?

◆場所

店名Gelato&Bake WHITE
住所札幌市中央区南19条西16丁目7-10 ブルーチューリップ店内
アクセス札幌市電ロープウェイ入口駅から徒歩4分
駐車場あり。
問い合わせ011-522-7889
営業時間11:00〜17:00(L.O.16:30)
定休日月曜定休(祝日の場合は火曜定休)※2022年10月1日~冬季休業中
公式HPジェラート&ベイクホワイト
その他テイクアウト、イートイン可。PayPay等QRコード決済等可。
スポンサーリンク

ジェラート&ベイクホワイトのメニュー

◆メニュー

◇ケーキ

※メニューや値段は来店当時の期間限定ものです。その日ごとに変更される場合があります。税込価格。

オレオとベリーのミルクレープ640円
まるごとたまごプリン900円
フルーツチーズムース各種540円~
ベリーとピスタチオのパイ620円
ピスタチオチーズケーキ530円
チョコバナナパイ500円
紫芋のバスクチーズケーキ490円
生モンブラン(イートイン限定)1380円

◇ジェラート・焼き菓子

ジェラート シングル400円
ジェラート ダブル490円
ジェラート トリプル550円
スコーン255円
子ねこのクッキー120円
シナモンクッキーブラウニー340円
マーブルケーキ280円
レモンケーキ240円
スポンサーリンク

ジェラート&ベイクホワイトのグルメレポ

◆グルメレポ

Gelato&Bake WHITE(ホワイト)

ジェラート、焼き菓子などを提供するカフェブルーの姉妹店。

元々あった場所のお隣ブルーチューリップさんに移転リニューアルしました。

店内ガーデニング雑貨がたくさんあって素敵な空間。奥の方に席があるのでカフェとしてイートインする事もできます。

今回はケーキに力を入れており、魅力的な新メニューが出ていたのでたくさん注文しました。

出てきたのがこちら。

どどーん!

おしゃれで可愛いスイーツがたくさんです!

・オレオとベリーのミルクレープ。

東京の超人気チーズケーキカフェを彷彿とさせるビジュアルのオレオベリー!ザクザクのオレオクリームとベリーの酸味がアクセントなミルクレープ。これとても美味しい。

・ベリーとピスタチオのパイ。

クリスマス仕様の期間限定パイ。3種のベリーとピスタチオのバターケーキがサクサクパイに。甘さ控えめで相性良く作られてて素材の特徴も味わえるのが良い。

・まるごとたまごプリン。

本物のたまごの殻をくり抜いて作られた斬新なプリン。たまごカスタード感濃厚な旨み。生産数が少ないので予約がおすすめ。

・チーズムース

この日提供されたフルーツのチーズムースは4種類。いちご、みかん、メロゴールド、シャインマスカット。聞きなれないメロゴールドはカリフォルニア産の柑橘類でグレープフルーツの仲間みたいな果物。苦みは無くほんのり甘みがあるように感じました。
フルーツたっぷり入ってるし、中のはちみつ入りレモンゼリーが爽やかでいちごとの相性が良かった。チーズムースも滑らかで凄く合う。

複数並べるとフルーツがカラフルで映えますよね。お土産にテイクアウトするととても喜ばれそう。

他にもその場でしぼってくれる生モンブランや本格イタリアンジェラートも提供しています。

気になった方は後で見返せるようにブックマークやお気に入りに保存しておいてくださいね。

◆5段階評価◆

一人行動4.0
4.5
映え4.5
コスパ4.0
接客4.0
リピート4.0
※新型コロナ対策としてお出かけする際は政府が出している新しい生活様式を守った上で行動しましょう。
スポンサーリンク

ジェラート&ベイクホワイト「まとめ」

・もいわ山ロープウェイ麓のカフェがお隣ブルーチューリップへ移転オープン!

・本格イタリアンジェラートとスコーンを中心とした焼き菓子店。

・2020年10月にジェラテリアホワイトから店名を変え、2021年10月から移転しました。

・移転しケーキや焼き菓子に力を入れており、魅力的な新メニューが続々と登場。

気になった方はぜひ行ってみてください。

ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました