えにかいたもち
札幌中央区にマジサンドやジェラボ系列のお餅専門店が2021年11月29日オープン!
店内でつく餅、店内で炊き上げる餡。餅のおいしい基本である、つき立て出来立てにこだわったお店。
まるでケーキのような大福餅を提供し、連日お昼ぐらいに完売してしまうほどの人気です。
※2022年6月25日新店「えにかいたもちSTAND」が札幌駅ビックカメラ向かいにオープン
えにかいたもち札幌の場所はどこ?
◆場所

| 店名 | えにかいたもち |
|---|---|
| 住所 | 北海道札幌市中央区南11条西8丁目3-19 エフェクト南11条B棟1F |
| アクセス | 札幌市電中島公園通駅から徒歩4分・地下鉄中島公園駅から徒歩11分 |
| 駐車場 | 店舗向かって右側に2台分あり。近隣コインパーキングあり。 |
| 問い合わせ | 011-206-1222 |
| 営業時間 | 10:00~19:00 |
| 定休日 | 年中無休 |
| 公式HP | えにかいたもち |
| その他 | 大福はテイクアウト、船団子はイートイン用。テーブル2つあり。 |
えにかいたもち札幌のメニュー
◆メニュー


※メニューや値段は来店当時のものです。変更になる場合があります。税込価格。
| 豆大福(こしあん) | 200円 |
|---|---|
| 草大福(つぶあん) | 200円 |
| イチゴ大福(こしあん) | 270円 |
| 生チョコ大福 | 380円 |
| ピスタチオ大福 | 380円 |
| ブルーベリーとチーズケーキ大福 | 330円 |
| イチゴのショートケーキ大福 | 330円 |
| 栗のモンブラン大福 | 350円 |
| 船団子 各種(みたらし・ごま・黒蜜きなこ)イートインのみ | 250円 |
えにかいたもち札幌のグルメレポ
◆グルメレポ

えにかいたもち
札幌中央区にマジサンドやジェラボ系列のお餅専門店が2021年11月29日オープン!
店内でつく餅、店内で炊き上げる餡。餅のおいしい基本である、つき立て出来立てにこだわったお店。
まるでケーキのような大福餅を提供し、連日お昼ぐらいに完売してしまうほどの人気です。

駐車場は気づきにくいですが、店舗向かって右手側に2台停めることができます。
今回1度目に伺ったのがお昼すぎでしたが大福が売り切れてました。船団子が残っていたので注文。

船団子は店内で焼いてそのまま渡されるのでイートイン限定です。
その場で焼いてくれますが5分ほど時間がかかります。
出てきたのがこちら。
どどーん!

シンプルな焼きたて団子。黒蜜きな粉を食べましたがあっという間に完食。
後日、オープン前に並び大福を4種類購入しました。

帰りの時間を聞かれ、フルーツ大福の方に保冷剤を付けてくれました。袋のデザインも良くて手土産に喜ばれそうです。
そして中身はこちら。
どどーん!

カラフルな見た目の大福です。


マジサンド(パティシエの本気サンドイッチ)の系列店で元々期待してましたが、期待以上の美味しさでした。
大福はお昼ぐらいまでに売り切れる傾向があるのでオープン前に並ぶのが確実です。
◆5段階評価◆
| 一人行動 | |
|---|---|
| 味 | |
| 映え | |
| コスパ | |
| 接客 | |
| リピート |
えにかいたもち札幌「まとめ」

・店内でつく餅店内で炊き上げる餡。つき立て出来立てにこだわったお店。
・まるでケーキのような大福餅を提供し、連日お昼に完売してしまうほど人気。
手土産にぜひテイクアウトしてみてください。
ではまた!





コメント