ANCHA KYOTO(アンチャキョウト)
カテプリ新さっぽろの地下1階にある本場、京都の日本茶専門店「ホンモノの日本茶をあなたの毎日に」をコンセプトに日本茶を使ったソフトクリームやフルーツティーを提供しています。
今回はスイーツパスポート札幌2019を持って行ってきました。ほんとに美味しくて品質に間違いはないので、ぜひ紹介したいと思います。
※2020年6月9日閉店しました。
ANCHA KYOTO(アンチャキョウト)のメニュー
宇治抹茶のプレミアムソフトクリーム | 430円 |
---|---|
宇治抹茶のプレミアムソフトクリーム(プレーン) | 370円 |
宇治ほうじ茶のプレミアムソフトクリーム | 430円 |
宇治ほうじ茶のプレミアムソフトクリーム(プレーン) | 370円 |
みかんのフルーツティー | 290円 |
パインのフルーツティー | 290円 |
グリーンティー | 190円 |
抹茶ラテ(COLD/HOT) | 390円 |
さつま煎茶(HOT) | 278円 |
※すべて税抜き
ANCHA KYOTO(アンチャキョウト)の感想
POROCOスイーツパスポート札幌2019が先日7月25日に発売されたので購入しました。その中で気になった内の一つがANCHA KYOTO(アンチャキョウト)カテプリ新さっぽろ。
早々にお店へ。支払いはクレジットカードが使えます。
頼んだのはスイートパスポート70ページのプレミアム宇治抹茶ソフトとみかんのフルーツティーセット500円です。(ソフトは宇治ほうじ茶もあります)
しばらくして出てきたのがこちら
どどーん!
みかんのフルーツティーの方にも抹茶パウダーがかけてあります。
抹茶ソフトは濃縮された本格的抹茶でボテッとした重さで、とても私好みの濃厚なソフトクリームでした。付属の八つ橋でソフトクリームを掬って食べると八ツ橋のニッキパウダーの香りと抹茶が溶け込んでとても美味しい!
みかんのフルーツティーはミカンシロップとクラッシュ果肉をかき混ぜて飲むと甘くて抹茶ソフトの相性も良い。
◆5段階評価◆
一人行動 | |
---|---|
味 | |
映え | |
コスパ | |
接客 | |
リピ度 |
ANCHA KYOTO(アンチャキョウト)の場所
住所 | 札幌市厚別区厚別中央2条5丁目7-2 |
---|---|
アクセス | 新さっぽろ駅から徒歩1分 カテプリB1F |
駐車場 | あり(サンピアザ・デュオ・東・南・北) |
駐車場料金 | 買い物、施設利用で2時間無料・5千円以上お買い上げで3時間無料 |
問い合わせ | 011-398-6150 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | 年中無休(但し元日を除く) |
席 | 3~6席ほど |
ANCHA KYOTO(アンチャキョウト)「まとめ」
カテプリ新さっぽろ地下1階にあるANCHA KYOTO(アンチャキョウト)。店内にはベンチと付けテーブルがあり、商品の写真を撮ってから座って休むことができます。
カテプリの地下2階にはフードフォレストという飲食スペースがあり複数の飲食店が入っています。そちらに人が多くいるため地下1階は人があまりいません。気軽にANCHA KYOTO(アンチャキョウト)の質が高い美味しい抹茶スイーツが楽しめます。
タピオカ入れてメニュー増やしたら人気出てもおかしくないぐらい高品質なお店です。
スイーツパスポートを購入した方もしていない方もぜひ行ってみてください。
ではまた!
コメント